なんとかデッキが出来たので、土曜日に雫石へ。
オレが出たのは非公認だったけど、調整には丁度いい感じ。

1回戦 青白緑 ○○
2回戦 青白 ×○○
3回戦 白単 ××

まぁ対人戦は初めてだし、こんなもんかな?
終わってから、ずーっとスパーしてた気がするw
ヴァラとかヴァラとかヴァラとかと。
軽く他のデッキともやったんだけどねw
相手してくれた2人はありがとー^^

んで、調整も終わったので翌日の五城楼杯へ。

ちなみに今回のデッキ↓
メインボード
18《島/Island》
1《埋没した廃墟/Buried Ruin》

4《クラーケンの幼子/Kraken Hatchling》
2《灯台の年代学者/Lighthouse Chronologist》
2《板金鎧の海うろつき/Plated Seastrider》
1《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
4《呪文滑り/Spellskite》
1《宝物の魔道士/Treasure Mage》
4《大建築家/Grand Architect》
1《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《白金の帝像/Platinum Emperion》
2《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

3《思案/Ponder》
3《定業/Preordain》
2《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
2《精神的つまづき/Mental Misstep》
2《乱動への突入/Into the Roil》
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
3《流転の護符/Quicksilver Amulet》
1《殴打頭蓋/Batterskull》

サイドボード
1《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》
1《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
1《白金の帝像/Platinum Emperion》
1《精神隷属器/Mindslaver》
1《速足のブーツ/Swiftfoot Boots》
1《よじれた映像/Twisted Image》
1《瞬間凍結/Flashfreeze》
1《乱動への突入/Into the Roil》
1《呪文貫き/Spell Pierce》
1《広がりゆく海/Spreading Seas》
1《コーシのペテン師/Cosi’s Trickster》
1《マナ漏出/Mana Leak》
1《鋼の妨害/Steel Sabotage》
1《四肢切断/Dismember》
1《流転の護符/Quicksilver Amulet》
http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/197.html より転載
ちなみに仙台Wikiではサイドボードが14枚になってて、《流転の護符/Quicksilver Amulet》が1枚抜けてる件。


1回戦が始まる前に偶然隣にいたmrgreedくんに
「デッキ違うけど、今日もいつものように先攻プレゼントした方がいいかな?」
って感じに聞いたら、
「した方がイイですね^^」
って感じのことを言われたので、ダイスロールなし。

1回戦 白単 騎士
○×○
1st 後攻 相手1マリガン
序盤は削られるも、大建築家からワームとぐろが出て押し切る。
2nd 後攻 
ランド1枚スタートでその後もランド1枚がしばらく続いて終了のお知らせw
3rd 先攻
速攻でエムラがIn to play.

2回戦 緑白赤 夢魔ニアくん 
×○○
1st 後攻 
引けども引けども、0/4と1/4のオンパレード!
壁デッキに成り下がった所で、復讐蔦がオレを撲殺w
2nd 先攻
呪文滑りで灯台の年代学者を守って、ターンを得まくる。
そうこうしているウチにエムラクールがIn to play.
3rd 後攻 双方1マリガン
互いにランドが詰まる。
てか、ノーランド→1ランドとかキツイw
蔦に復讐されるも、マスティコアで応戦。
盤面を支配して、最後はバウンスして押し切る。

3回戦 白単 鋼
×○×
1st 後攻
ランドが2枚で止まってる間に速攻で展開されて押し切られる。
2nd 先攻
毒カウンターを9個まで乗せられるも、相手のプレイングミスを利用して白金の帝像がゴリ押し。
3rd 後攻
速攻で展開されて手も足も出ずに詰んだ(’A`)

ココで小考の末、このデッキでの後手縛りはキツ過ぎるということで4回戦から縛りを解く。

4回戦 赤緑 ヴァラクート
○○
1st 先攻
5ターン目にエムラクールがIn to play.
2nd 後攻
大建築家から呪文滑り×2と白金の帝像がry

5回戦 赤緑 ヴァラクート セルクくん
×○-
1st 後攻 相手2マリガン
ワームとぐろまでは良かったけど、その後ダラダラしてたら、ヴァラが噴火。
2nd 先攻
こっちの場には大建築家が3体と護符。
そこに緑タイタンが出て1体焼かれたので、灯台の年代学者を護符から出す。
返しで10マナ出して、精神隷属器を起動w
ヴァラクート2枚と山2枚をセットするだけの簡単なお仕事。
3rd 
結局ID


結果、3-1-1の6位通過。
このリストを載せられたので満足ww

シングル1回戦 赤単 mrgreedくん
〇〇
1st 先攻
クラーケンの幼子→板金鎧の海うろつき→呪文滑りでゴブリンの先達をガッチリガードw
赤い板金鎧やコスが出て多少殴られるも、ライブラリートップから大建築家が現れて無事に白金の帝像がIn to play.
2nd 後攻
まさかカルガ→コス→壊滅的召喚→Bushwhackerと繋げられるとは!
しかしこっちはラーケンの幼子と板金鎧の海うろつきが地上をガッチリガード。
竜王にはバウンスで退場して頂き、板金鎧の海うろつきがコスを倒し、恙無く殴打頭蓋を場に出して終了のお知らせ。

シングル2回戦 黒赤 吸血鬼
×○×
1st 後攻
ワンランドキープ。
序盤は殴られるも、クラーケンの幼子や板金鎧で場を固めてからワームとぐろで形勢逆転!
と思ったら、蟲惑的な吸血鬼の登場で再逆転される(’A`)
マスティコアを引くことに全てを託して、呪文滑り3体&珊瑚兜の司令官&ワームとぐろなんぞを相手に献上しつつプレイ続行する。
ジェイスやドロー支援を駆使してなんとかマスティコアを引き、相手を誘ってプレイングミスを3回誘発させ、それを利用して蟲惑的な吸血鬼を無理矢理除去。
その後に白金の帝像を出して再々逆転を計るも、相手のトップから破滅の刃が降ってきてTHE END. 
無駄に苦労して30分以上も時間を使っちまった(’A`)
2nd 先攻
時間がないのでアグレッシブコンボサイド!
そして奇跡の手札&ドロー降臨w
初手「島」「島」「クラーケンの幼子」「板金鎧の海うろつき」「大建築家」「流転の護符」「エムラクール」www
つまり、ランドさえ引けばテンパイ!
2ターン目にコジレックの審問を打たれるも、引いてきたジェイスを落とされて一安心w
3ターン目に大建築家→流転の護符と行って、あとは4ターン目のエムラの降臨を待つばかりという状況で大建築家がお亡くなりになる(’A`)
しかし迎えた4ターン目のドローが大建築家で、護符を割られるのにレスポンスして無事にエムラクールがIn to play.
3rd 後攻
もう時間がない!
エクストラターンが終わったら、ライフ差になるので圧倒的不利(´・ω・`)
そして初手には・・・ランドがない(’A`)
シャッフルなんぞしてたら、色々な意味で終わっちゃう。
うん、ノンランドキープww
別に自分ルールではノンランドとオールランドはマリガンしてもイイってだけで、強制マリガンじゃないんだからね!
相手の1ターン目に精神的つまづきでクリーチャーをカウンターして、迎えたファーストドローは・・・・・
呪ww文ww滑wwりwwwwww
世の中、そんなに上手くいかねぇ・・・。
ランドをセットすることなく、ターンを返す。
2ターン目に待望の島をドローするも、1ターンの差は流石に苦しい。
それでも場を固める。
しかし間もなくエクストラターンに突入してしまい、圧倒的なライフ差で敗北するw


つーワケで2没。
そのまま吸血鬼の人が優勝。
オレは一応3位。

でもあのデッキでは結構健闘したと思うよ!
調整期間が少し短かったけど、どんなデッキにもそれなり以上に戦えてたし。

さて、次は黒単か白単でも組もうかなぁー。
でもまだ緑単でベスト8に残ったことがないので、ワンチャンまた緑単を組むかもねーw

コメント

PC-けんけんVX21
2011年8月8日19:23

お疲れでしたー
安定した成績はっすがですねー

ohshi
2011年8月8日21:04

>けんけんさん
お疲れさんどすー。
実は結構不安定な件w

いつもギリギリな線を手繰っているんです^^

mrgreed
2011年8月8日21:18

お疲れ様です。そしておめでとうございます。
悔しく・・・ないわけない!次回は勝ちますよ!
そして相変わらずの構築能力で脱帽せざるを得ないw

ohshi
2011年8月8日21:28

>mrgreedくん
お疲れさんどすー。
そして3位はあんまおめでたくないと思うんだけどry

これでやっとイーブンじゃん。
勝っても負けてもまたEnjoy Magicしよーよ(・∀・)

個人的に現在のスタンは不得意種目だから、構築くらいは光らせないとねーw

クズナイト(34)
クズナイト(34)
2011年8月8日22:58

お疲れさまです!そして入賞おめでとうございます。
福島のイトウです。で、わかりますかね・・・
もうデッキの禍々しさに仰天でしたわー、いつもやらかしてくれますね。それでエリミ残るのが流石っす!

次回も期待してますお^p^ リンクさせていただきやしたー!

ohshi
2011年8月8日23:37

>計劃(34)さん
おつー&ありー。
大丈夫、わかるわかる(・∀・)

デッキの禍々しさだけは色々言われて自覚出来てる件w
まぁエリミに残ったのは運だと思うけど。

次回も・・・アレなデッキに仕上がればいいなぁーw
そしてリンク返しておきました^ー^

まんて@バイト戦士
2011年8月9日1:03

昨日はお疲れ様でした!
福島のヤマダです。

リンクさせて頂きましたのでよろしくお願いします~

VM
2011年8月9日1:21

Nice Deck.

麻呂
2011年8月9日1:31

お疲れ様でした!足跡から失礼します。
準決勝見させて頂きました福島の者です。
レシピ見て感動しましたw
リンクさせて頂きますのでよろしくお願いしますー。

ohshi
2011年8月9日12:19

>まんて!さん
お疲れさんどすー。

リンク返しておきましたw
こちらこそヨロです^^

ohshi
2011年8月9日12:23

>VMくん
Thanks.

ohshi
2011年8月9日12:26

>麻呂さん
お疲れさんどすー。

感動とかwww
リンク返しておきました。
こちらこそヨロです^^

獣群
2011年8月11日16:16

はじめまして。
獣群と申します。

大建築家デッキについて、参考にさせていただきます。


あと、リンクさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

ohshi
2011年8月11日21:02

>獣群さん
どーぞ好きに参考にしてやって下さい^^

こちらこそ勝手にリンクさせて貰ってましたw
ヨロです。

nophoto
島津っぽい人
2011年8月13日13:33

取り繕いか払拭が1ずつあれば意外と・・。
気になってたデッキタイプなので参考にさせていただきます。
というか最後はシャッフルがめんどk(ry

昆布
2011年8月16日12:14

リア充企画次はおれも行く!

ohshi
2011年8月16日16:32

>島津っぽい人さん
取り繕いと払拭は考えたけど、オレがカウンターしたいカードをカウンター出来ないので却下。
まぁ個人の好み次第なので、採用するのは全然おkだと思うw
適当に参考にして下さい^^
最後はまぁ残り5分くらいだったから・・・。

ohshi
2011年8月16日16:33

>昆布くん
おk。
次の予定は年末か年始だけど、気が向いたらその前にやるかもねw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索